2012年04月16日

P6をHDMIで15色表示

うちのP6はマイコンソフトのXRGB-2plusを使って液晶テレビに出力しているのですが、どうも画面が小さい。
よく調べると、どうやらXRGB-2Plusは液晶モニタに正式対応しておらず、映ればもうけもんみたいな話らしいです。
となると現行ディスプレイでP6を使える手段を確保せねば。
とはいえ15KHZのRGB信号を入力できるスキャンコンバータなんて限られてるわけで、民生用では結局XRGBしかないわけです。(よね?)
現行ラインナップでは、DVI出力のXRGB-3かHDMI出力のXRGB-miniかの二択になります。
迷った末、HDMIという甘美な響きにやられて、よせばいいのに、ほぼ初物のXRGB-miniに手を出してしまいました。

続きを読む
posted by eighttails at 23:11| Comment(11) | PC-6001 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月18日

PC-6001mk2SRゲット&ROM吸出し

ついに、ヤフオクでPC-6001mk2SRをゲットしました。
SRはただでさえ弾数が少なく、高騰しやすいのですが、
更にこの前にも1台落札しており、そちらの方は基板の腐食が進んでいて、修理を断念しました。
結果として、かなり高く付いた買い物になりました。

今回のものは状態もかなり良く、キーも全て効くため、修理が必要な箇所もなくあまり書くネタがないのですが、ROMの吸出しについてちょっと触れておきたいと思います。

20120317_190314.jpg
続きを読む
ラベル:PC-6001 wav SOX
posted by eighttails at 12:48| Comment(1) | PC-6001 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月28日

PC-6001mk2修理記録(3)CMTケーブルを作る

さて、前回まででとりあえず本体は復活しましたが、まだ大事な物が足りません。
CMT(Cassette Magnetic Tape)ケーブルです。
大抵ヤフオクに出てくるジャンク品にはついていません
これがないとプログラムのセーブやロードができません。
家電屋の展示機でその日限りのプログラムを打ち込んで遊ぶナイコン少年プレイ好きにはたまりませんが、あいにくそんな趣味はありません。
最低限ROMの吸い出しはしたいので、ケーブルを自作することになります。

続きを読む
posted by eighttails at 23:02| Comment(0) | PC-6001 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。