2037年12月31日

ダウンロードのページ

ようこそ、808 Midwayへ。

ここでは、本ブログで発表した成果物をダウンロードできます。
現在ダウンロードできるのは、

・PC6001VX
 ゆみたろ様作のPC-6001エミュレータ、PC6001VをLinuxなどで動くようにしたものです。
 Windows版のバイナリも提供しています。

・N6XBasicChecker
 PC-6001エミュレータにはtxt2basという支援ツールがあり、BASICリストをテキストファイルとして入力し、テープイメージに変換することができます。
 N6XBasicCheckerはテキスト形式のBASICリストを静的構文解析し、打ち間違いを検出するツールです。

・Program List OCR
 80年代のパソコン雑誌に掲載されたプログラムの読み取りに特化したOCRです。

・Checksums
 OCRで読み取ったダンプリストのチェックサムを検証する打ち込み補助ツールです。

・PC-6001用互換CGROM
 秋川様作のPC-6001用互換BASICでの使用を想定したCGROMファイルです。

・IRKeyboardEmulator
 PC-6601SR用代替赤外線キーボードソリューションです。
 Raspberry Piと赤外線LED、任意のキーボードを組み合わせて66SRのキーボードとして機能します。

・PC-6001mk2/SR用アナログRGBアダプタ回路図
 PC-6001mk2以降の15色RGB出力をRGBアナログ21ピンに変換するアダプタの回路図です。
 21ピン側をマイコンソフトのXRGBに接続すると、最新の液晶モニタにP6の映像を表示できます。

・XMDX
 X68000用の音楽データフォーマットMDXのプレーヤーです



続きを読む
posted by eighttails at 00:00| Comment(12) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月21日

「PiO」のソノシートについて語る

これまで、雑誌掲載作品レビューで取り上げてきた作品のうち、PiOの掲載作品は大半がソノシート収録作品でした。
ヤフオクでソノシート付きのPiOや、ソノシート単品で出品されていたのを落札してゲームをロード、プレイしていました。

筆者はP6しか持っていないので、他機種作品の収録箇所についてはこれまでスルーしてきたわけですが、この度手持ちのソノシート28枚56面を全てMP3化して通して聴いてみました。また国会図書館でソノシート関連記事を集めてきたので、そこから得られた情報をまとめておきたいと思います。
PASOCONDJ01.jpg

続きを読む
ラベル:PIO ソノシート
posted by eighttails at 20:13| Comment(6) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月20日

続・「子供の科学」から見たレトロPC

1年前、「子供の科学」のマイコン記事を取り上げました。
前回は図書館で1979年から1983年までの誌面を調べ、そこで時間切れになってしまいましたが、今回はその続きを報告したいと思います。

続きを読む
posted by eighttails at 18:00| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。